【酒蔵だより】

【「蒼天伝 酒ボンボンチョコレート」が今年もお取扱い開始!】

2023.11.16

日中も肌寒い日が続く気仙沼。
冬の到来を目前に、毎年好評をいただいております『蒼天伝 酒ボンボンチョコレート』が今年も発売開始となりました!

口の中でとろけるチョコレート、そしてその中からじゅわっと溢れ出る「蒼天伝 蔵の華 純米酒」の爽やかな香りと味わいが何とも幸せな、日本酒を使用したボンボンチョコレートとなっております♪

寒い時期限定での販売となりますのでお見逃しなく!
この機会にぜひお楽しみください☺

↓お買い求めはお近くの取扱店または下記URLまで↓
【冬期限定商品】酒ボンボンチョコレート

【数量限定企画『男山本店 純米吟醸 鹿折金山貯蔵酒』のご紹介】

2023.11.10

この度、弊社創業110周年を記念した初の試みとなる新商品『男山本店 純米吟醸 鹿折(ししおり)金山貯蔵酒 720ml』が発売開始となりましたのでご紹介させていただきます。

このお酒は、気仙沼という土地を生かした新たな挑戦として、奥州藤原氏の都・平泉の黄金文化を支えたとも伝えられる気仙沼”鹿折金山”にある坑道を利用し、創業110周年の節目である2022年11月10日から約一年間貯蔵したものです。

坑道内の温度は年間を通じて10度前後と安定しており、また紫外線の量も少なく、貯蔵には非常に適している環境となっております。通常とは異なる環境下での熟成により、ゆっくりと変化をとげたこの金山貯蔵酒。みちのくのゴールドロマンに思いを馳せながら、その貯蔵による豊かな味わいをお楽しみください。

そしてこの企画の実現に向け、「鹿折金山資料館」様そして気仙沼市を含む「日本遺産みちのくGOLD浪漫推進協議会」様には多大なご支援を賜りましたこと、この場をお借りし御礼申し上げます。

気仙沼のかけがえのない歴史的財産であるこの鹿折金山に新たな脚光をもたらすきっかけとなることを心より願い、皆様の元へとお披露目させていただきます。

●現在、気仙沼市内限定での販売となっております
●下記URLよりご購入も可能でございますので、遠方にお住まいの方はご活用ください
男山本店 純米吟醸 鹿折金山貯蔵酒 720ml

●参考ウェブサイト
鹿折金山資料館 公式ウェブサイト(気仙沼さ来てけらいん)
日本遺産ポータルサイト(文化庁)
みちのくGOLD浪漫 公式ウェブサイト

●坑道からのお酒引きあげの様子(貯蔵は1.8L瓶で実施)

【「知っトク東北」にて掲載いただきました】

2023.11.01

過日、10/2(月)のNHK「てれまさ」様にて放送いただきました取材内容が、この度「知っトク東北」のネット記事にも掲載いただきましたのでご案内申し上げます。

テレビ放送の方は東北地方限定ということでご覧いただけなかった皆様も、この記事内に放送内容のリンクがございますのでそちらからご覧いただくことが可能となっております。
また放送ではのせきれなかった未公開部分についても記事の方でご紹介いただいておりますので、放送をご覧いただいた方も是非一度ご覧ください!
☆ページ下部のリンクよりご覧いただけます☆

~老舗酒蔵の女性杜氏が目指す“自分らしい”酒造り~
そのタイトルの通り、昨年から杜氏としてのバトンを引き継いだ窪島杜氏の、女性蔵人として働くこと・次世代のために担う使命についてなど、率直な想いが赤裸々に綴られております。
この記事をきっかけに、窪島杜氏また窪島杜氏の造るお酒をより身近に感じていただけますと幸いです。

朝晩の冷え込みがぐっと強くなり、いよいよ冬の到来も間近に迫る気仙沼。
ここで一旦気を引き締め直し、美味しいお酒を皆様にお届けすることができる様、蔵人一丸となって務めてまいります。
今期の新酒も順次蔵出し開始となってまいりますので、どうぞお楽しみに!

「知っトク東北」~老舗酒蔵の女性杜氏が目指す“自分らしい”酒造り~

【「蒼天伝 特別純米酒 滓がらみ しぼりたて生原酒」発売中!】

2023.11.01

蒼天伝シリーズの中で唯一の季節商品でありながら、不動の人気を誇る冬期数量限定商品「蒼天伝 特別純米酒 滓がらみ しぼりたて生原酒」が今年も無事蔵出し開始となりました!

以下、窪島杜氏からのコメントです↓
「今年はドライでちょっとビターな仕上がりです。搾った当日の味わいとしては、自分の想像よりちょっと辛口な仕上がりになり、うーん…なんて思ってましたが、出荷時期になるとちょうど良い味にまとまってくれていました。これも生酒ならではの面白さですね。皆さんも抜栓してから少しずつ変化する味を楽しんでください!」

今この時期にしかお楽しみいただけないこのしぼりたて生原酒を、店頭やご飲食店様にてぜひお愉しみください!

◎飲み方の提案:冷や(12℃前後)にて、搾りたてならではのフレッシュな味わいをお楽しみください

↓お買い求めはお近くの取扱店または下記URLまで↓
<蒼天伝 特別純米酒 滓がらみ しぼりたて生原酒 1800ml>

<蒼天伝 特別純米酒 滓がらみ しぼりたて生原酒 720ml>

【「美禄 純米吟醸 ひやおろし 秋月の露しずく」発売中!】

2023.08.31

まだまだ暑い日が続きますが、美禄四季シリーズにもついにこのシーズンがやってまいりました!
雄町100%使用のひやおろし、“秋の美禄”が今年も発売開始です!

原料米には岡山県産雄町を100%使用。柔らかく溶けやすいその性質をしっかりと捉えることで、ふくよかな味わいへと仕上げた新酒。
そのお酒をひと夏の間、低温管理でゆっくりと熟成させることにより、露しずくのように丸みを帯びた酒質へと変化を遂げました。

冷やしてももちろん、これから旬を迎える秋の味覚に合わせ、温かい温度帯でお召し上がりいただくのもおすすめです◎
秋上がりが感じられる豊かで旬な味わいを、秋の夜長 中秋の名月と共にぜひお楽しみください✨

◎飲み方の提案:常温、または熱燗(45℃)

↓お買い求めはお近くの取扱店または下記URLまで↓

<美禄 純米吟醸 ひやおろし 秋月の露しずく 1800ml>

<美禄 純米吟醸 ひやおろし 秋月の露しずく 720ml>

【オンラインショップ夏期休業のお知らせ(8/11(金・祝)~8/16(水)まで)】

2023.08.01

いつも弊社オンラインショップをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、以下の通り夏期休業期間についてご案内申し上げます。
ご不便をお掛けいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。

【休業期間】 2023年8月11日(金・祝)~2023年8月16日(水)まで

【各ご注文の対応について】
代金引換、クレジットカード払いでのご注文分について
⇒8月10日(木)午前11時までのご注文につきましては、休業前に順次対応させて頂きます。
コンビニ支払、各金融機関でのお振込みのご注文分について
⇒8月9日(水)までのご入金確認済みのご注文につきましては、休業前に順次対応させて頂きます。

※休業期間中に頂きましたご注文・お問合せにつきましては、8月17日(木)より順次対応させて頂きます。
※休業期間に頂きましたご注文分の納品指定日には対応できかねますので、あらかじめご容赦ください。

なお、休業期間の前後はご注文が大変混み合うため、ご希望指定日での納品が難しい場合がございます。あらかじめご容赦いただきたくお願い申し上げます。
また、運送会社の配送状況によってもご希望指定日・時間帯での納品が難しい場合がございます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご協力賜りますよう何卒お願い申し上げます。

【リターナブルメンバー制度を実施いたします】

2023.07.13

男山本店ではこの7月より、酒瓶のリユースを目的とした『リターナブルメンバー制度』を導入することとなりました。

一般のお客様対象に空瓶回収を行い、日本酒の瓶が本来持っていたリターナブル瓶としての持続可能な資源循環の仕組みを、気仙沼の美しい自然環境に育まれてきた酒蔵として、改めて継続・推進していくことを目的としております。
昨今、ニュースでも取り上げられている瓶供給不足の蔓延という背景の後押しもあり、今回の導入に至りました。

***
Q.リターナブル瓶とは?
・返却、詰め替えをすることによって、何度も使用できる瓶のこと
・販売店にて回収されたリターナブル瓶は、洗瓶工場できれいに洗浄され、その後再び中身を詰めて商品化という流れで、再使用リユース されています。
Q.リターナブル瓶 回収の現状は?
リターナブル瓶の分別収集や抜き取りを行っている自治体もありますが、分別・抜き取りが行われなかったリターナブル瓶は、ワンウェイ瓶と同じく砕いてリサイクルされるため、再使用(リユース)の輪が途切れてしまうという課題を抱えています。
***

少しでも多くの酒瓶が、循環の輪の中でその役割を全うできるよう、皆様のご協力をお願いいたします!

↓制度の詳細は以下ご参照ください↓
———————
●男山本店 リターナブルメンバー制度
・男山本店魚町店舗にて、一般のお客様を対象に空瓶回収を実施
・ポイントカードを発行、対象の空瓶1本につき1ポイントを付与
・10ポイント貯まるごとに、男山本店オリジナルグッズをプレゼント!
●対象となる瓶の種類
<1,800ml>
「茶色」または「緑色」で、瓶下部に “丸正マーク“が刻印されているもの
(上記を満たしていれば他社の空瓶でもOKです!)
<720ml>当社商品のみ ※瓶色は問いません

※以下の瓶はリターナブル瓶として使用できないため、対象外とさせていただきます。
・上記以外のサイズの瓶
・フロスト加工、プリント加工されている瓶
・瓶に割れや洗浄できない汚れ・焦げがある瓶
・油など、著しく汚れた瓶
———————

【『蒼天伝 FLYING BIRD』シリーズ第三弾、蔵出し開始!(7/3より順次)】

2023.06.28


“自由気ままに幸せを運ぶ幸運の鳥、『蒼天伝 FLYING BIRD』”
その第3弾「蒼天伝 FLYING BIRD 純米吟醸 無濾過生原酒」がリリースとなりましたのでご紹介いたします!

「コロナ禍で大変な思いをされている飲食店を応援したい」という私達の想いのもと、飲食店様向け不定期限定流通酒として昨年リリースを開始したFLYING BIRD(フライングバード)。第3弾となる今回は、宮城県産ひとめぼれを100%使用した純米吟醸を、搾りたての無濾過生原酒にてお届けいたします。そしてさらに、当蔵初の“協会1401号酵母”を用いた純米吟醸となっており、従来の蒼天伝とは異なる側面を持ち合わせる1本に仕上げております。

本商品に限らず、日本酒にはそれが生まれた背景や、造り手の想いというものが必ず存在します。この商品をきっかけに、ご飲食店また消費者の皆様へ「蒼天伝 FLYING BIRDとはどんな背景をもつ商品なのか」「男山本店はどんな酒蔵なのか」をお伝えできればと考えております。

いつ飛び立つのかー
どんな姿で飛び立つのかー
自由気ままに幸せを運ぶ幸運の鳥『蒼天伝 FLYING BIRD』

迎え入れて下さった飲食店様のもと、美味しいお料理と共に心行くまでお楽しみください🕊

※本商品は飲食店様限定流通酒のため、弊社直売店またネットショップ含め一般販売は行っておりませんのでご注意ください

【『第11回 蒼天伝おいしんぼ会』満員御礼!】

2023.06.23

Processed with Focos

定員数100名に達したため、ただいまをもちまして「第11回蒼天伝おいしんぼ会」のご予約を締め切りとさせていただきます。

お申込み頂いた皆様、またご検討頂いた皆様、誠にありがとうございます。
来年もおおよそ同時期の開催を見込んでおりますので、募集開始となりましたらまた奮ってご応募ください✨

開催まであと1週間となりました。
いよいよ大詰め、皆様にお楽しみ頂けるよう気持ちを込めて蔵人一同準備を進めております。

ご参加される皆様は当日、美味しいお料理とお酒と共に、和気あいあい楽しくお過ごしください🍶✨

お会いできるのを楽しみにしております!

【“美禄 特別純米酒 初吞み切り 夏風薫る暁の輝露” 好評発売中‼】

2023.06.07

25℃を超える日も続き、すっかり山の緑も色濃くなってきた今日この頃、当蔵“夏の美禄”がついに販売開始となりました!

厳しい寒さを乗り越え春先に搾られた新酒は、厳格な冷温管理の中、酒質が最高潮を迎えるまで大切に貯蔵されます。
そしてその年の初夏を迎える頃、貯蔵されたお酒の香りや味わいの熟成具合を確認する<初呑み切り>という行事が行われます。
夏の美禄はこの<初呑み切り>により高い評価を得た、蔵元が自信をもって皆様にご提供出来ると判断した特別純米酒にてお届けいたします。

これからの季節にもさっぱりと飲んでいただけるよう、控えめな甘さと心地よい酸味を持ち合わせるよう仕上げております。
ひんやりとした初夏の明け方、朝日に照らされ光り輝く朝露のように、爽やかで澄んだ味わいをぜひお楽しみください✨

美禄 特別純米酒 初呑み切り 夏風薫る 暁の輝露 1800ml 3,520円(税込)

美禄 特別純米酒 初呑み切り 夏風薫る 暁の輝露 720ml 1,815円(税込)